デザインや質感、かたちもさまざまな能作の錫の器。
能作本社のIMONOKITCHENでも、 能作の器を用いて お食事を提供しています。
曲げて形を変えられるKAGOはベーグルの盛り合わせセットに。
また、錫は熱伝導率に優れ、直ぐに器全体が冷たくなるので、
サラダなどの盛り付けにもぴったり。
左:KAGO – スクエア – M
右:角皿 – 大(商品コード:501371)
左:KAGO – ローズ – M(商品コード:501422)
右上:タンブラー(商品コード:501340)
少し深さのあるKuzushi – Tare – 特大は、丼物や麺類、盛り付けにおすすめ。
金箔をあしらった器なら、スイーツが一層華やかに。
ぐい呑やピッチャーは、ドレッシングを入れや小鉢としても活躍しています。
左:Kuzushi – Tare – 特大(商品コード:501539)
右:ぐい呑(商品コード:501270)
ピッチャー(商品コード:501230)
Kuzushi – Tare – 特大 – 金箔(商品コード:511539)
錫の器は、月替わりの能作のおやつにも。
使う器によってもデザートの印象が変わります。
小長皿 – 布目(商品コード: e00010)
小皿 – 布目(商品コード: e00012)
つまみ皿 – KAKU – S(商品コード:e00007)
ロータス(商品コード: 501430)
銘々皿はカットケーキにぴったりのサイズなので、 IMONO
KITCHENのシェフのお気に入りの器の一つです。
銘々皿(商品コード:501370)
銘々皿(商品コード:501370)
左:銘々皿(商品コード:501370)
上:角長皿(商品コード:501373)
今回ご紹介した商品はこちら
商品の実物を
ご覧になりたい方は
能作の直営店舗へお越しください。スタッフ一同お待ちしております。