11,000円以上 全国送料無料平日14:00までのご注文で当日発送
読みもの能いもの作り

暮らしに寄り添う定番のお皿

暮らしに寄り添う定番のお皿
高岡市の伝統的工芸品である「高岡鋼器」。
入学や就職、引っ越しなど
新たな始まりを迎える春。

新生活を始めるときには、
食器も新しく揃えたくなりますね。

能作のテーブルウェアは、
錫のやわらかな耀きが特徴。
どんな料理も引きたて、
食卓を上品に演出します。

今回は、そんなテーブルウェアの中から、
毎日の食卓の定番として活躍してくれそうな
シンプルで飽きのこないデザインのお皿を
ご紹介いたします。

大皿・中皿・小皿と
それぞれの楽しみ方

オーソドックスな丸い形状に、
布目や氷割の
繊細な模様が趣のある
大皿・中皿・小皿(布目・氷割)。
一つひとつ手作業で成型した、
手仕事の味わいが魅力のお皿です。

皿 布目・氷割

左:氷割・右・布目

お皿には大きく分けて
「大皿」「中皿」「小皿」「豆皿」の
4種類があります。
一般的に、そのサイズは以下のように分類されます。
 
・大皿:24cm以上
・中皿:18cm〜24cm
・小皿:9cm〜18cm
・豆皿:9cm以下
 

大皿 - 氷割

大皿 – 氷割(φ23.7cm)


 
中皿 – 氷割

中皿 – 氷割(φ20.6cm)


 
小皿‐氷割

小皿‐氷割(φ13.8cm)

一番大きな大皿は、家族で食べる
メインのおかずを盛り付けて。
同じ布目や氷割の小皿を
取り分け皿として使えば、
テーブルコーディネートに
統一感が生まれます。

大皿

また、大皿は主菜と副菜、ごはんなどを
ワンプレートで楽しむのにもおすすめ。

大皿 - 布目

お皿の上の仕切りとして使える豆皿と
組み合わせてもおしゃれですよ。
 

まいにちまめざら – 大(角長皿)と大皿

まいにちまめざら – 大(角長皿)と大皿

大きすぎず小さすぎず、
ちょうどいいサイズの中皿は、
一人分のおかずの盛り皿として。

少し大きめの取り皿としても重宝します。

中皿 - 氷割
 

小皿は、前菜やサラダの盛り付けや
取り分け皿として。

小皿 - 布目

お造りを盛り付ければ、涼やかな印象に。

小皿 - 氷割

和食にも洋食にも
活躍してくれるデザインです。

ちょっとした副菜も
特別な印象に

小皿 - 丸・三角・四角

小皿 – 丸・三角・四角は、
シンプルな形状で使いやすく、
鋳肌のやさしい風合いが
料理によくなじみます。

小ぶりで、漬物や副菜などの
箸休めの盛り付けるのにぴったり。

小皿 - 丸・三角・四角
 
フルーツやお菓子などを
載せても可愛らしいお皿です。

小皿 - 四角

日々の食事をより豊かに

暮らしに寄り添う定番のお皿

自分らしい食器が揃えば、
毎日の食卓がもっと楽しいものに!
新しい生活のスタートを、
特別な器とともに彩りましょう。

今回ご紹介した商品はこちら

商品の実物を
ご覧になりたい方は

能作の直営店舗へお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。

店舗一覧