職人STORY
-
職人の想い【第29回】
Story 人を超える仕事を目指して 製造部錫製造課 朴木 肇 入社当時より、KAGOシリーズのバフ研磨での仕上げ作業は、自分含め2名が担当してい…
-
職人の想い【第28回】
Story 鋳物への静かな情熱を燃やす 製造部錫製造課 市位 峻吾 錫を鋳造する際、製品の大きさや形状により、 鋳型に流し込む湯(溶かした錫)の温…
-
職人の想い【第27回】
Story 幸せにつながるものづくり 製造部真鍮製造課 廣野 雅治 能作の鋳物づくりは、造型から鋳造、仕上げと各工程に分かれており、 次の工程にバ…
-
職人の想い【第26回】
Story 続けることこそが職人 製造部錫製造課 今井 智子 能作の鋳物は、砂で作った鋳型に 溶かした金属を流し込んで形を作り、 その表面を目で見…
-
職人の想い【第25回】
Story 広めたいものづくりの想い 製造部錫製造課 吉田 雅俊 錫の箸置きは製品が小さいので、バフ仕上げの際は、特に気が張ります。 中でも、水引…
-
職人の想い【第24回】
Story より良い鋳物づくりを目指して 製造部錫製造課 小谷真弘 鋳物づくりのなかで、鋳造方案 (鋳型の中で溶かした金属[湯]が流れる経路)の良…
-
職人の想い【第23回】
Story 手づくりだからこそ妥協しない 製造部真鍮製造課 石黒涼太 鋳物は一点一点職人が 手作業で作っているため、 それぞれに個体差が生じます。…
-
職人の想い【第22回】
Story 自分と向き合う鋳物づくり 製造部錫製造課 篠原慶丞 入社から約半年が経ち、錫と真鍮の仕上げに携わりました。 前職は楽器修理の専門学校の…
-
職人の想い【第21回】
Story 使ってくれるその人を思い描いて 製造部錫製造課 志浦健治 入社以来、鋳物場で生型鋳造の鋳型づくりなどの経験を積みました。 現在は仕上場…
-
職人の想い【第20回】
Story 「気づき」から「学び」、そして「喜び」へ 製造部真鍮製造課 岩瀬雄大 入社以来、真鍮製品の仕上げや研磨の工程に携わっています。 製品に…
-
職人の想い【第19回】
Story お客様に寄り添う製品づくり 製造部錫製造課 中保寛 能作の錫製品は、表面の鋳肌(鋳型の跡)を風合いとして残しています。 表面の鋳肌の美…
-
職人の想い【第18回】
Story ものづくりは一生修行 製造部真鍮製造課 堀井克祐 真鍮製品の仕上げの工程に携わっています。 ある程度削り出した鋳物をろくろ台に固定し、回転させながら…