-
お酒に合わせて酒器を選ぼう - 薫酒編 –
日本酒は、味わいや香りの特徴から「薫酒」「爽酒」「醇酒」「熟酒」という大まかに4タイプに分類することができます。 香りを楽しむ薫酒 薫酒は、主に吟醸酒や純米大吟…
-
お酒に合わせて酒器を選ぼう -日本酒の4分類 –
お酒に合わせて酒器を選ぶ お酒の中でも日本人に馴染みが深い日本酒。 ひとくちに日本酒といっても、いろんな種類がありますね。 日本酒を一層楽しむには、まずは、自分…
-
錫のちろりで燗をつけたお酒は格別【ちろり-S】
ちろり- Sを使ってみました 燗をつけるための酒道具、ちろり。古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や…
-
お花屋さんに教わる生け方のコツ【ロータス・ソープトレー – フラワー】
街にお花で彩りを「マチノイロセイカテン」 より気軽に、より身近に、お花を贈り合うことで、街に色を足していきたい。そんな思いから、店舗を持たない配達型の花屋を営む…
-
老舗の魚商が手掛けるセレクトショップの一角で
老舗の魚商が手掛けるのは 北前船で栄えた富山市の湊町・岩瀬は、廻船問屋など古い町並みが続く趣ある景観が魅力の観光スポット。その一角に、日本の魚食文化を現代の食生…