現在の中身:0点
トップ > 出産内祝い
「はじめまして」のご挨拶と「ありがとう」の感謝をこめて。お子様の誕生の喜びを分かち合い、お世話になった方への心を込めたお返しに。出産内祝におすすめの商品をご紹介いたします。
食器類・カトラリー類や装飾品が人気の引き出物。能作で人気のアイテムを紹介いたします。
出産内祝は、最近では“いただいた出産祝へのお返し”と考えるのが一般的になりました。 しかし、本来はお返しではなく、「わが家におめでたいことがありました」という喜びを表し、ともに祝ってもらうための風習です。そのため、昔は出産祝をもらうより先に出産内祝を贈っていました。 内祝は、「幸せのおすそ分け」。お祝をいただいていない方、ご近所の方やこれからお世話になる方へ贈っても構いません。そのときは、相手に負担を感じさせない“心遣い”を忘れずに、お赤飯やお菓子を持参して「これからお世話になります。よろしくお願いします」と、ひと言添えてごあいさつしておくのもいいでしょう。
現在は、出産祝のお礼としてお返しするのが一般的です。出産祝をもらう時期は出産1か月以内がほとんどなので、生後約1か月のお宮参りまでをめどにお返ししましょう。 早めに出産祝をくれた方に対しては、早めにお返しをしても構いません。また、出産祝を遅めにいただいた場合には、その都度、出産内祝をお返しするのがマナーとなっています。
出産内祝の予算は、いただいた品物の2分の1を目安にした「半返し」がよいとされています。 しかし、身内や上司などから高額な品をもらった場合には3分の1以下でも問題はありません。背伸びをせずに、気持ちのこもった品を送ることが一番大切です。
贈りものに不向きな刃物や割れ物は避けましょう。能作の商品では、箸置きやKAGOシリーズ等が人気です。 贈り先の好みやライフスタイルに合わせて、心のこもった贈り物を。
内祝のようなあらたまった贈りものには、のしをつけるのがしきたりです。親しいご友人であれば、熨斗を掛けずにリボンでも大丈夫。 【表書き】お祝をいただいた方へのお返しを意味する「内祝」。もしくは「出産内祝」。 【水引】結び目がほどけてまた結ばれる「赤白蝶結び」の水引は、出産など何度繰り返してもよいお祝ごとに使用されます。 【名前】お子さまの誕生のお披露目の「出産内祝」はお子さまの名前を入れるもの。読み間違いがないようふりがなをふることも可能です。(ふりがなをご希望の際は、名前の後にひらがなでご記載ください。)
内祝のお品だけでは伝えきれない気持ちは、メッセージカードに込めて。 能作では、メッセージカードのご要望も承っております。 大切な方へ感謝の気持ちをご記載ください。 ※裏面にメッセージ文をお入れします。 サイズ:90×120mm 文字数:200〜300文字程度
・この度は心温まるお祝をいただき、誠にありがとうございます。 子どもの名前は○○との願いを込めて、○○と命名しました。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 ・我が家に新しい家族が増えて、ますますにぎやかになりました。 これからもよろしくお願いいたします。
ご注文の流れは、下記の通りです。ご不明点・ご要望などございましたら、お問合せフォーム または お電話でお問合せください。
全24件
箸置 - 8 - 2ヶ入
2,200円(税込)
ほんの気持ちギフト(箸置-「花ばな」梅・桜2ヶセット)
KAGO - フレックス
2,640円(税込)
箸置 - 鶴亀
2,750円(税込)
箸置 - 結び - 3ヶ入
3,300円(税込)
箸置 - 8 - 3ヶ入
カトラリーレスト - 吉祥紋 - 2ヶ入
3,740円(税込)
箸置 - 松竹梅
3,850円(税込)
KAGO - ローズ - S
KAGO - スクエア - S
4,620円(税込)
すずあみ
5,280円(税込)
箸置 - 輪(りん)- 5ヶ入
5,500円(税込)
箸置 - 結び - 5ヶ入
箸置 - 花ばな - 5ヶ入
箸置 - かたばみ - 5ヶ入
箸置 - 8 - 5ヶ入
カトラリーレスト - 吉祥紋 - 3ヶ入
すずあみ - ゴールド
6,380円(税込)
箸置 - かたばみ - 5ヶ入 - 若葉
KAGO - ベルフラワー - S
6,600円(税込)
カトラリーレスト - 吉祥紋 - 5ヶ入
8,800円(税込)
ありがとうギフト(KAGO - スクエア - S・箸置 - 花ばな)
10,560円(税込)
フラワートレーギフト(フラワートレー5枚セット)
16,060円(税込)
感謝ギフト(KAGO - スクエア - M・ビアカップ2ヶセット)
22,550円(税込)
ページトップへ