燗で楽しむ能作の酒器

画像:能作酒器で楽しむ日本酒(ちろり等)

燗で楽しむ能作の酒器

夏が過ぎ肌寒くなってくると、
燗酒がより美味しく感じます。
沸騰したお湯を用意し、日本酒を
ちろりに注ぎ、湯せんにかけ
お好みの温度になるまで、じっと眺める。
一見手間とも思えるような作業も、
こだわりの「ちろり」であればそれもまた一興。

錫は熱伝導がよいため、燗が早くつき
まろやかな口当たりを楽しめます。
お好みのお酒でぜひ一度試してみては。

01

燗酒おすすめアイテム

画像

錫徳利 龍

EC・直営店限定

12,100円(税込)満水容量:190cc

昇り龍をイメージしたこだわりのデザインの錫徳利。
手造りの日本酒造りを伝承する蔵元「黒龍酒造株式会社」とのコラボレーションにより誕生しました。

商品詳細を見る
画像:錫徳利 龍

平杯

4,730円(税込)満水容量:75cc

華やかな香り、クリアな味わいの大吟醸・純米大吟醸タイプのひやおろしには、優しい口当たりの中にキレイな旨みを楽しめるちょい呑 -ぐい呑を。小ぶりなので、ちょっとずつお酒を味わいたい方にもおすすめ。

商品詳細を見る
画像:平杯

ちろり / 蓋付ちろり

藤巻の持ち手が付いた「ちろり」。
蓋付きちろりはお酒の香りを逃がしません。

画像:ちろり

ちろり – L

16,500円(税込)満水容量:440cc

商品詳細を見る

ちろり – S

11,000円(税込)満水容量:245cc

商品詳細を見る
画像:蓋つきちろり

蓋付ちろり – L

20,900円(税込)満水容量:460cc

商品詳細を見る

蓋付ちろり – S

18,700円(税込)満水容量:335cc

商品詳細を見る
02

錫のちろりの魅力とお燗のつけ方

錫のちろりは重厚で高級感があります。
昔からお酒の飲み方にはあこがれのちろりです。
少しピリピリッと刺激のあるお酒をしばらく錫のちろりに入れて
おくだけでも、味わいの変化を感じられると思います。
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

日本酒は温度があがるとお酒の甘みが引き出され、
膨らみのある味わいになります。
お好みの温度でお楽しみください。

画像:お燗の温度範囲

※錫のぐい呑に注いで燗酒をお楽しみになる場合には、お酒の温度が55℃以上になりますと器が熱くなりますのでご注意ください。

画像:お燗のつけ方

画像:ADVISER 山上弘茂人さん

ADVISER 山上 弘茂人さん

金沢市尾山町にある「日本酒バル 金澤酒趣」店主。
一級酒造技士、清酒専門評価者、唎酒師、ソムリエ、SAKE DIPLOMA。酒蔵「菊姫」で26年間に渡って酒マイスターとして酒造り・品質管理に携わった日本酒の専門家。