イサプテ <i–sapte> COLLECTION

「二風谷(にぶたに)アイヌクラフト」プロジェクトとのコラボレーションにより、
伝統と伝統が織りなすおもてなしの器を作りました。
「イサプテ<i-sapte>」は、アイヌ語で「もてなす」を意味します。
つくり手の想いが込められ生みだされるアイヌ文様を施した、
錫100%のテーブルウェアシリーズです。
一般的に木彫りや刺繍に用いられることが多いとされるアイヌ文様を錫に施すことにより、
現代の生活にとけ込む新たなアイヌ工芸が生まれました。
使う人の安全を願うアイヌ文様が施されたテーブルウェアで、
多くの人へのおもてなしの心を伝えます。



平皿 - イサプテ
伝統的工芸品「二風谷イタ」の特徴とされるラムラムノカのアイヌ文様をグラフィカルに施した面と、アイヌの民具メノコイタをデザインした面を楽しめる長皿。
扇皿と組み合わせて川をイメージした置き方も楽しめます。


カトラリーレスト - イサプテ
アイヌ文様を木彫などの工芸品では珍しい「抜き」で表現したカトラリーレスト。それぞれの裏面には魚の鱗を模した「ラㇺラㇺノカ」が施されており、アイヌ工芸を両面で楽しむことができます。
「二風谷アイヌクラフト」プロジェクトについて
アイヌ文化は自然との共生のなかで育まれ、さまざまな時代の変動を経ながら、アイヌの人々やアイヌ文化に賛同する人々によってその伝統が現代まで継承されてきました。
本プロジェクトは、北海道のなかでも特にアイヌ文化が色濃く残る平取町二風谷で、アイヌの伝統工芸の技術を継承する地元の工芸作家が、現代のライフスタイルや多様な消費者ニーズに対応していくため、公募などにより選出されたデザイナーやメーカーとコラボレーションし、新たな発想を取り入れたアイヌ文化を伝える商品の開発をおこなう取り組みです。
世界的ファッションデザイナーであるコシノジュンコ氏を総合デザインディレクターに迎え、「二風谷らしさ」を大切にしながら、二風谷アイヌ工芸の伝統を未来につないでいく一助となり、より多くの皆さまにお手に取っていただけるような商品づくりを目指すものです。
※イサプテ・サラニプのプ、ラムラムノカのムは、アイヌ語表記では小文字となります。
-
2,200円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
-
6,050円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
-
9,350円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
-
4,400円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
-
10,450円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
-
16,060円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
-
13,750円(税込)
平日14時までのご注文で当日発送
7件 / 7件
- 1