読みもの能いもの作り

米寿のお祝いのプレゼント15選!88歳に喜んでもらえるおすすめプレゼントを紹介!

小皿 - TSURU

これまでの感謝と長寿を労い、これからの健康を願う、米寿のお祝い。88歳の祝いである米寿は、日本の平均寿命を上回る、まさしく「長寿」のお祝いです。この記事では、米寿祝いのプレゼントの相場や選び方、おすすめのプレゼントなどをご紹介します。ご家族揃って大切な節目をお祝いしましょう。


いますぐ米寿祝いプレゼントを見たい方はこちら >


米寿祝いって?

米寿(べいじゅ)とは、88歳を迎える方の長寿のお祝いのこと。米寿の「米」を分解すると「八十八」になることが由来といわれています。日本では漢数字の八は末広がりで縁起が良いとされ、また「八」が2つ重なっていることや、88歳という年齢が日本の平均寿命を上回っているということも、日本で米寿のお祝いが大切にされてきた要因でしょう。長寿祝いには、シンボルカラーがあります。中でも還暦では赤いちゃんちゃんこの祝い着と頭巾をかぶってお祝いすることは有名ですよね。米寿では光輝く稲穂(米)から由来し、「黄色」「金茶色」が象徴色です。


米寿を祝うタイミング 

米寿を祝うタイミング

米寿のお祝いはいつ行うものでしょうか。昔はちょうど数え年で88歳を迎えるお正月に親戚や家族が集まりお祝いすることが一般的でした。近年では、お正月にこだわらず、誕生日や親戚が集まったタイミングなど自由に日程を決めるというケースが大半です。88歳は、健康面や体調などに不都合が出てきてもおかしくない年齢です。おじいちゃん、おばあちゃんの体調を一番に考え、家族や親戚とよく相談し決めると良いでしょう。

米寿祝いのプレゼントの相場

米寿祝いのプレゼントの相場

米寿祝いのプレゼントの相場は、贈る相手の立場によって異なります。一般的に、両親には30,000円~50,000円、孫から祖父母へ贈る際には10,000円前後、親戚(叔母叔父など)には5,000円~10,000円程度が相場といわれ、還暦祝いや古希祝いなど、他の長寿祝いと同程度の金額です。他の長寿祝いと特に差をつける必要はありません。米寿に限らずプレゼントの相場を気にする方は多いですが、大前提としてプレゼントは、金額よりも気持ちが大切です。米寿を迎える年代の人は、物欲がなく「なにもいらない」と答える方もいるでしょう。そのような方にとって嬉しいものは、何より想いや気持ちなのです。

 

米寿祝いのプレゼントの選び方

米寿祝いのプレゼントの選び方

米寿のプレゼントはどんなものを選べば良いか悩みますよね。特別な日を迎える大切な人に気持ちが伝わるプレゼントを見つける4つの選び方をご紹介します。

● 想いや気持ちを込めた世界で一つだけの名入れプレゼント

88歳となると、必要なものは揃っており、物欲がなくなってきている方もいるでしょう。大切なのは、想いや気持ちをプレゼントで伝えること。名前や記念日などを入れた世界でひとつの名入れのプレゼントはいかがでしょう。普段からお酒を嗜まれている方には「名入れのぐい呑み」や「名入れのビアカップ」などがおすすめ。これまでの長生きをお祝いし、これからの健康を願い記念に残るプレゼントを贈りましょう。他にはないプレゼントで贈った方も贈られた方も記念に残るお祝いになるでしょう。

● 縁起の良いモチーフを取り入れたプレゼント

米寿のプレゼントには、縁起の良いモチーフを取り入れるのがおすすめ。縁起が良い意味が含まれていることでより相手に喜んでもらえることでしょう。古来より長寿の象徴とされてきた鶴亀や縁起の良い富士山モチーフなどがおすすめです。反対に、縁起の悪いものや老いを感じさせるようなものはタブーです。例えば、香典返しや弔辞で使われることから縁起が悪いとされる日本茶や、言葉の響きから「苦」「死」を連想させる櫛、杖や老眼鏡など老いを感じさせるようなプレゼントは、気分を害してしまう恐れがあるので、注意しましょう。

● ライフスタイルや好みを考慮したプレゼント

88歳という年齢は、外出している時間より、自宅にいる時間が長い方が多いでしょう。もちろん外で精力的に活動している方もいらっしゃいますが、ご自宅の時間を大切にされる方には、日常の生活をより豊かに感じられるインテリアや日常的に使うことができるテーブルウェアなども喜ばれることでしょう。また、夫婦揃ってご健在の場合には、ペアのカップなどお揃いのものも良いでしょう。実用性のあるものは、末永く愛用してもらいやすくなります。贈る相手のライフスタイルや趣味嗜好を踏まえずっと使ってもらえるプレゼントを選びましょう。

● テーマカラーの黄色や金色、金茶色を意識したプレゼント

長寿には、それぞれテーマカラーがあり、米寿は黄色(金色、金茶色)が祝いの色とされています。長寿祝いのプレゼントとしてシンボルカラーを取り入れたプレゼントもおすすめです。特に金色は、豊かさや高級感を表す色とされ、特別感を演出します。また、「べいじゅ」という音からベージュのアイテムを贈る方も多いようです。色にちなんだアイテムは、絶対ではありません。本人が好きな色でなかった場合、せっかくのお祝いが台無しになってしまいます。事前に黄色や金色など煌びやかなものが好きかどうか調べておくのも良いでしょう。

米寿祝いのおすすめの商品

箸置 – 8 – 5ヶ入 5,500円(税込)
桐箱入り

箸置 - 8 - 5ヶ入

商品詳細を見る

数字の「8」の字をデザインした箸置きは、錫100%のためやわらかく、自由な発想でお好みの形状に変形させてご使用いただけます。米寿の「米」を分解すると「八十八」ということより、末広がりで縁起が良い八をモチーフにした箸置きは、米寿の祝いとしてぴったりな商品です。硬度を持たせず、錫本来の素材の持ち味を最大限に生かし、やわらかさをお楽しみいただけます。箸置きとしてだけでなく、カード立て等にもご使用いただけます。

 

小皿 – TSURU 9,680円(税込)

小皿 - TSURU

商品詳細を見る

日本で古来から長寿の象徴とされている鶴をあしらい、金箔を施した錫100%の小皿。錫は抗菌性があり、食器として安心してご使用いただけます。モチーフである鶴は、古来より「鶴は千年」といわれ「長生きの象徴」とされています。そのめでたい鶴が羽ばたき、金色に輝く様があしらわれた小皿は、おめでたいハレの場にぴったりです。祝いの食事会などにもおすすめ。食卓が華やぐことでしょう。おもてなしや贈り物にご利用ください。

 

片口 金箔・ぐい呑 錫・金箔セット 26,290円(税込)
桐箱入り 名入れ可

片口 - 大 金箔・ぐい呑 - 金箔・ぐい呑

商品詳細を見る

内側に金箔をあしらった華やかな印象の片口1ヶとぐい呑みの錫と金箔が各1ヶ入ったセット。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションしました。艶やかな金箔がよりいっそう日本酒を引き立てます。特に冷や酒で好まれる大吟醸酒などにもぴったりです。一つ一つ職人の手で仕上げられたぐい呑みや片口は、金沢の職人の手によりまた一枚一枚金箔を貼ることで完成する特別な製品です。高級感ある仕上がりは、金色をテーマカラーとする米寿のお祝いの席や贈り物におすすめです。

 

そろり – L 11,000円(税込)

そろり - L

商品詳細を見る

素材の美しさが際立つ真鍮製のフラワーベースです。「そろり」とは、古くから茶席の花入れとして使用されてきた花器のこと。能作では一品一品熟練した職人がロクロ仕上げを施すことで、金属の持つ美しさを最大限に引き出しました。しなやかな流線型のフォルムが和洋どちらの空間にも似合います。日常の暮らしがより豊かになるでしょう。技が詰まった一品は米寿のお祝いにおすすめです。

 

富士山FUJIYAMA 錫・金箔セット 14,850円(税込)
桐箱入り

富士山 FUJIYAMA(錫・金箔)

商品詳細を見る

世界文化遺産にも登録されている日本の最高峰・富士山をモチーフにした錫100%のぐい呑みと内側に金箔をあしらったぐい呑みの2ヶセットです。ぐい呑みの底にも富士山がデザインされており、富士山を眺めながらお酒をお楽しみいただけます。錫は古来より、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれています。金箔のぐい呑みは金沢の職人の手により丁寧に一枚一枚金箔を貼ることで完成します。桐箱入りのおめでたいハレの日にぴったりのセットです。

 

ビアカップ シラカバセット 13,200円(税込)
270㏄ 一部名入れ可

ビアカップ - シラカバセット

商品詳細を見る

白樺の木肌をイメージした加工を施したビアカップと、エゾシカ革製のスリーブ・コースターとのセットです。スリーブ・コースターともに水滴を気にせずお使いいただけるように防水加工を施してあります。米寿は「べいじゅ」という音からベージュ色の製品を米寿のお祝いのプレゼントとして贈る方も多く、ビアカップにお名前や「おめでとう」の一言メッセージを刻印してお渡しすれば、特別な贈り物としていっそう喜ばれるでしょう。錫の鋳物の風合いと滑らかな革の手触りをお楽しみください。

 

花みつぼ 11,000円(税込)

花みつぼ

商品詳細を見る

時のうつろいの美を、富山県高岡市に古くから伝わる着色技法で表現した花器です。一つひとつ手作業で研磨仕上げを施した鋳物に、熟練の職人が変化を見極めながら着色しており、一つとして同じ表情のものはありません。素材の美しさをお楽しみいただくこだわりの花器は、女性だけでなく男性へのプレゼントとしても喜んでいただけることでしょう。金茶と黒茶の2種類があります。技が詰まった一品をお楽しみください。

 

箸置 – 鶴亀 2,750円(税込)
桐箱入り

箸置 - 鶴亀

商品詳細を見る

おめでたい鶴亀の水引をそれぞれモチーフにした箸置きです。錫100%でやわらかいので、形を変えてご使用いただけます。鶴と亀は「鶴は千年、亀は万年」といわれるように、古くから長寿の象徴とされ、大変縁起の良い生き物として尊ばれてきました。また、鶴は「夫婦円満」、亀は金運上昇の象徴としても知られています。縁起の良いモチーフのプレゼントは、長寿のプレゼントとして最適です。

 

フィーユ/入れ歯ポット – S 7,700円(税込)

フィーユ/入れ歯ポット

商品詳細を見る

錫100%の鋳物でできた入れ歯ポットは、実用的でありながらおしゃれな見た目。錫は酸化しにくく、抗菌作用があるため水を衛生的に保ちます。水をはった器に、入れ歯を入れてご使用ください。抗菌剤入りの蓋を付属し、長くご愛用いただけるようにシンプルなデザインを取り入れています。カバーは、ホワイト・ピンク・グリーンの3色から、サイズはSとLの2種類よりお選びいただけます。実用性とデザイン性を兼ね揃えた、米寿のお祝いの贈り物としてぴったりのアイテムです。

 

祝いの盃セット – 金箔 14,850円(税込)

商品詳細を見る

鯛と宝船をデザインしたおめでたい錫100%の盃のセットです。地元高岡市で創業114年を迎える工芸品店「雅覧堂」とコラボレーションしました。盃の内側には、金沢を代表する伝統工芸品である金箔をあしらいました。華やかな金箔が日本酒にいっそう映え、特に冷や酒が好まれる吟醸酒などにおすすめです。桐箱に入った縁起の良い盃のセットは、米寿の祝いの席やこれからの長寿と健康を願う贈り物としてふさわしい一品です。

 

風鈴 – ふくりん 5,390円(税込) 

風鈴 - ふくりん

商品詳細を見る

幸福のシンボルであるフクロウをモチーフにした風鈴です。富山県高岡市の伝統産業「鋳物」の鋳造・加工技術を生かし、現在のライフスタイルにも合うデザインに仕上げました。粒子の細かな鋳物砂を用いることで細部の模様を表現、一つ一つ職人が丁寧に手作業で仕上げています。ゴールドには金メッキを、シルバーは銀メッキを施しています。職人の手作業により生み出される素材の持ち味が生きる風鈴です。

 

双円 – タンブラー 6,930円(税込)
265cc

双円 - タンブラー

商品詳細を見る

小ぶりで持ちやすい錫100%のタンブラーです。双つ(ふたつ)の円が重なった形状の「双円(そうえん)」シリーズ。錫の器に入れると、飲み物がまろやかに感じられるともいわれています。冷蔵庫に1‐2分入れるとよく冷えた飲み物を楽しむことが出来、飲み物はもちろん、ヨーグルトやフルーツを入れる器としてもおすすめです。円の重なりは縁の重なり。見て楽しく、使って楽しい器を節目の贈り物にいかがですか。

 

竹型酒器セット 36,300円(税込)
片口:240cc ぐい呑:60cc 桐箱入り

竹型酒器セット

商品詳細を見る

和の宴席にふさわしい高級感あふれる酒器セットです。日本料理の老舗「日本橋ゆかり」の野永喜三夫氏のプロデュースにより製作しました。一つ一つ丁寧に鎚目仕上げが施されています。錫は古くから「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれています。熟練の職人の技とともに美味しいお酒をお楽しみいただけるこだわりの一品です。祝いの食事会などにもおすすめ。おもてなしや贈り物にご利用ください。

 

箸置 – 月 – 5ヶ入 – 金箔 9,790円(税込)
桐箱入り

箸置 - 月 - 5ヶ入 - 金箔

商品詳細を見る

月をモチーフにした美しいデザインの箸置きは、黄色や金箔をテーマカラーとした米寿のプレゼントとしておすすめです。錫は、抗菌作用があるため食器として安心してお使いいただけます。金沢を代表する伝統工芸品、金箔とコラボレーションし、三日月の部分に金箔を貼りました。洗練された月のフォルムがさりげなく食卓に和を演出します。重厚感あるデザインでおもてなしや贈り物などにおすすめの一品です。

 

そろり – ミニ 6,050円(税込)

 

そろり - ミニ


商品詳細を見る

 

素材の美しさが際立つ真鍮製の小さな一輪挿しです。そろりとは、古くから茶席の花入れとして使用されてきた花器のこと。能作では一品一品熟練した職人がロクロ仕上げを施すことで、金属の持つ美しさを最大限に引き出しました。ミニサイズなので、普段使いにおすすめです。自宅にいる時間が長くなる方が多い米寿のプレゼントには、日常を豊かにするインテリアがおすすめです。ニッケル・金・黒茶・金茶の4色からお選びいただけます。

 

米寿祝いのプレゼントに添えたいメッセージ例

メッセージカード

 

米寿のお祝いは、普段なかなか口にできない感謝の気持ちや尊敬の気持ちを伝える絶好の機会です。おめでとうの気持ちだけでなく、「長生きしてくれてありがとう」などの感謝の気持ちや、「これからも元気でいてほしい」など願いが伝わるメッセージを通し、想いや気持ちを伝えましょう。メッセージの文例をご紹介します。

 

  • お父さん(お母さん)米寿おめでとう。88歳という節目の年を元気に迎えられて、とても嬉しいです。これからも私や孫、ひ孫達のためにもうんと長生きしてくださいね。

 

  • 米寿のお祝いを申し上げます。私達を産み育ててくれてありがとう。まだまだ面倒をかけるかもしれませんが、卒寿・白寿・百寿といつまでも元気で長生きしてください。

 

  • 米寿おめでとうございます。おばあちゃんの孫であることが誇りです。これからも楽しく、笑いを絶えず元気で長生きしてください。

 

  • 米寿おめでとう!おじいちゃん(おばあちゃん)の若い頃の話を聞くのが大好きです。これからもいろんな話を聞かせてね。これからも元気で長生きしてください。

 


まとめ

いかがでしたでしょうか。末広がりを意味する八が2つ続いた米寿の年齢は、平均寿命を上回るお祝いということで、特におめでたいとされています。ご本人はもちろんのこと、ご家族にとっても特別なお祝いとなることでしょう。ご本人の体調面に配慮しながら、一生に一度の大切な節目を祝う計画を立てることが大切です。プレゼントを選ぶ際には、想いを込めたメッセージを添えて、普段なかなか伝えられない感謝を伝えましょう。

ページトップへ