お酒と酒器
-
タンブラーで楽しむお酒
ウイスキーや焼酎、ビールなど お酒を楽しむのに重宝するタンブラー。 一口にタンブラーといっても 口が広いもの、背が高いものなど 色々な形状やデザインがあります。…
-
寒い日に呑みたいお酒と酒器
冬の寒い季節には、暖かい部屋で 美味しいお酒を味わいたいものですね。 冬はちょうど新酒が出回る時期にもあたります。 この季節ならではのお酒と錫の酒器の 楽しみ方…
-
秋に楽しみたい「ひやおろし」
ひと際暑かった夏が過ぎれば、お待ちかねの秋酒の季節です。 ひと夏を涼しい蔵で過ごした秋酒は落ち着いたまろやかな味になり、 秋の食材の味を引き立ててくれます。 秋…
-
夏こそ呑みたい!涼やかな夏酒
「暑いときにはやっぱりビール!」という人が増える夏。 日本酒党の方でも夏場だけはビールに走る人が多くなりますが、 キリッと冷やした冷酒なら夏でもおいしくお楽しみ…
-
夏は錫製カップでビールを満喫
夏はやっぱりビールですね。 錫製のカップなら見た目も涼やか、 鋳肌がきめ細かな泡立ちを生み出します。 暑さが厳しくなる季節には、 キンキンに冷えたおいしいビール…
-
父の日に贈ろう 心満たされるお酒&酒器セット
父の日には、ちょっと特別なお酒や酒器を選んで、 お父さんと乾杯しませんか。 01 一緒にお酒を選んで 02 お父さんが好きなおつまみを用意 03 お気に入りの酒…
-
母の日に贈る特別な時間
5月の第2日曜日は母の日 母の日の贈り物といえば、フラワーギフトが定番。 愛らしいお花は見ているだけで心が癒されます。 定番のお花のプレゼント以外にも いつも忙…
-
桜の頃に春酒を錫の酒器で~四季折々のお酒を楽しむ~
四季のうつろいが美しい日本。 春夏秋冬、それぞれの景色や旬の食材を楽しめるのは、日本の大きな魅力です。 一年中美味しく味わうことのできる日本酒も季節に合わせて製…
-
おうちで日本酒の「旬」”ひやおろし”を楽しむ
古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けてまろやかになる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた錫。錫とお酒の楽しみ方についてご紹介い…
-
日本酒の甘味・酸味・旨みが響き合う
おわら風の盆とともに 玉旭酒造は、1808年(文化年間)創業。越中八尾で毎年9月に催される“おわら風の盆”とともに歩みつづけている、約二百年の歴史を持つ酒蔵です…
-
お酒の味わいの黄金比を求めて
若き調合師の挑戦 広大な平野に散居村の風景が広がる、富山県砺波市にある若鶴酒造。 1862年の創業以来、ひたすら品質本位に技を磨き上げ、地元に愛され親しまれてき…
-
錫のちろりで燗酒を楽しむ
日本酒のプロ直伝 錫のちろりの魅力 日本酒はお燗につけても美味しいですね。 体温に近い温度の燗酒は、体内への吸収もスムーズで飲みすぎることが少なく、 体の調子を…